レトロで明るいインテリア、京町家のリノベーションハウス。

Kanako.K Kanako.K
上京O邸, 一級建築士事務所expo 一級建築士事務所expo Asian style houses
Loading admin actions …

京都の街を観光すると必ず一度はあこがれる町家暮らし。街全体が歴史あり風情ありで、日本人としてその装飾や建物、環境に心癒される場所です。近頃では町家を改修し、様々な利用方法へと転換していくことは当たり前となっています。カフェはもちろん、ゲストハウス、デザイン事務所、個人宅まで。もし町家を一軒再活用するとしたらどんな空間を創造しますか。今回は一級建築士事務所EXPOによる築60年を超える京町家のフルリノベーションをご紹介します。

近隣に溶け込む外観

通りから見渡す本町家は違和感なくそこへ構えています。というのも二階部分の外壁や建具は以前のまま活用されています。もちろん、構造上何の問題もないのであれば、その古びたテイストは楽しむことが出来ます。一階部分は今回新たに杉板張りへと変貌し、新旧が溶けあう近隣とも風合いが絶妙に合いまった町家のファサードとなりました。

細道を通るアプローチ

町家の敷地に足を延ばすと、細道の玄関アプローチが迎えてくれます。アプローチ沿い向かって左には小さな前庭、右にある仕事部屋から小さな庭に映える緑を眺め楽しむことが出来ます。来客にとってはそのお庭と木建具の優しい雰囲気を感じ、少しソワソワする素敵な玄関アプローチです。

吊りライトのある明るい部屋

前庭を望む仕事部屋はアプローチからの光が差し込む明るい空間。木柵によって外からの視線はシャットアウトていてプライベートな空間はバッチリ守られています。近隣の建物が近いと暗くなりがちな一階スペースは白い壁に小さな吊りライトによって可愛らしくシンプルに。レトロ感ある建具や家具は仕事部屋の雰囲気を暖かく優しい雰囲気へと感じさせます。

白色いタイルの可愛い洗面所

コンパクトな洗面所は木天板と白タイルが可愛いナチュラルな雰囲気を醸し出しています。そしてコンパクトなスペースを有効活用した鏡に、白い板の窓枠スペースにはお気に入りの小物を飾りたくなるほどきっちり収まり素敵な余白を生みます。空間を引き締める黒いサッシの開口の先には、裏庭を眺める事が出来ます。

天井の高いリビングダイニングキッチン

今回のフルリノベーションによって二階へ設けられたリビングダイニングキッチンは既存の間仕切り壁や天井を撤去した天井の高い明るい空間へと変貌しました。随所にあしらわれた木材は木の香り漂う雰囲気に、またキッチンタイルや、既存の丸太梁を現わしとした天井の仕上げは既存を無理なく有効に空間を演出してくれるようです。何と言っても、ミニカフェのような空間は毎日のお料理や食事、団らんを楽しく過ごせそうです。

Need help with your home project?
Get in touch!

Highlights from our magazine