収納ケースの種類

A.Imamura A.Imamura
Monolither und puristischer Einbauschrank in Wild Eiche, Held Schreinerei Held Schreinerei Modern style bedroom Wood Wood effect
Loading admin actions …

収納ケースの種類について知っておきましょう!衣類や季節の雑貨、電気家具など、モノの種類によって収める場所を考慮することで、取り出しやすさや片づけ易さも変わってきます。また、デットスペースを利用した片づけ場所なども知っておくと便利ですね。今回は、収納ケースの種類をご紹介していきます。

収納ケースを床下に配置

収納ケースを床下に配置すると、狭い部屋でも家具を置かずに沢山のモノを収めることができます。例えば、こちらは一級建築士事務所CO-DESIGNSTUDIOが手掛ける住まいの寝室。小上がりになった床下には、造り付けの床下スペースが設けられ、布団や季節のモノなどをたっぷり収めることができます。家具を配置する必要がないので限られた部屋の広さを最大限に活かすことができます。また、引き出し型は、何が収めてあるか一目瞭然で把握できるので便利ですね。

撮影:金田 幸三

収納ケースを階段下に

収納ケースを階段下に設けることで、住まいのデットスペースを上手に利用することができます。階段下は階段機能のために特に必要な空間ではないので、そのスペースを上手に使った方が断然合理的ですね。階段下は狭くて暗く、換気をしたくてもなかなか難しいスペースになりがちなので、引き出してモノを取り出すデザインを選んだり、仕舞うモノを考慮しておくとよいでしょう。

クリアボックスタイプ

フレキシブルな収納ケースの代表は、やはり透明ボックスタイプではないでしょうか?フィッツケースとも呼ばれ、外から中に何が収められているのか把握できるので衣類をはじめ様々なモノを収めるのに適しています。こちらは透明ボックスタイプを重ね、クローゼットスペースを作った例。すっきりと白で統一され清潔な雰囲気があります。またサイズにもバリエーションがあるので押入れやベット下収納を作る時にも最適なアイテムです。

大容量オットマン

Au Lit, ECUS ECUS Modern style bedroom Beds & headboards

家具の中でも大きく場所をとるベットを活用した大容量オットマンはいかがでしょうか?大きくマットレスを上げるとベットの下全体が大きな収納ケースとして活躍してくれます。床下収納同様に、中に何を収めているか把握しやすいのが嬉しいですね。ベット下はある程度高さがあるので、嵩のあるモノを収めることもできるのが魅力です。

幅を取らないチェスト

フィッツケースと同様に、一人暮らしにおすすめなのがチェストです。箪笥よりも幅が薄く場所を取らず、洋服を出し入れしやすい点がメリットです。フィッツケースとは異なり中身が丸見えにならないのでしっかり隠して納められます。また天板が丈夫なので、上にモノを乗せやすく観葉植物やオブジェを飾ってインテリアを楽しむこともできます。

掛けて納められるクローゼット

ワードローブクローゼットタイプは、洋服を掛けて省スペースに納めることができるので大容量のワードローブをしっかり収めたい人に向いています。また洋服に皺ができにくいので便利です。チェストと異なり洗濯後に畳んで収める手間も省けます。ただ、タンスやチェストよりも背が高いので、インテリアに合わせてしっかりデザインや色を選ばないと圧迫感が出てしまうことも。

こちらでは合わせて「タンスvsクローゼット?!上手に使い分けよう」を紹介しています。

クレジット: Einbauschrank in Wildeiche für Schlafzimmer

Need help with your home project?
Get in touch!

Highlights from our magazine